マイクロスコープを使って歯や歯の神経を残す根管治療

根管治療

medical
日本歯科保存学会 認定医の歯を残す治療
進行した虫歯や歯の外傷、亀裂などにより歯の内側にある根管(歯の根)に細菌が侵入し、腫れや痛みなどの症状を引き起こしている場合は、歯内部の細菌感染を除去する根管治療が必要になります。品川駅からもアクセス便利な泉岳寺駅すぐの歯医者 ヨネデンタルオフィス高輪には、日本歯科保存学会認定医が在籍しており、精密な診査・診断結果を元に歯も神経もなるべく残す負担の少ない治療を行います。

根管治療とは?

*
歯の内部に侵入した細菌を取り除く治療です
根管の中には歯髄と呼ばれる神経と血管の集合体が入っており、歯の健康を保つ上で重要な役割を果たしています。
虫歯が治療されないまま進行すると、この歯髄まで細菌が到達し腫れや痛みなどのトラブルが生じます。このような場合に根管内の汚染物質を取り除き、きれいにする処置が「根管治療」です。1cm角ほどの小さな歯の内側にある根管の内部はさらに小さく複雑な構造をしており、その部位への処置は非常に繊細です。泉岳寺駅の歯医者 ヨネデンタルオフィス高輪ではこうした精密治療のために、視野を拡大できるマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)などの先進機器を揃え、専門知識・技術を持つ経験豊富な歯科医師による安全な根管治療を行っています。

check

こんな症状がある方は要注意
根管の状態をチェック
  • 歯ぐきが腫れて痛む

    炎症が起き歯の神経が死んでしまうと、根管内の空いた部分に膿が溜まり、腫れや痛みを伴うことがあります。蓄膿症の原因になる可能性もあります。

  • 歯を噛み締めると痛い

    虫歯の進行や怪我による衝撃により歯の神経が死んでしまうことがあります。神経が腐り歯根の感染がさらに進むと、噛んだ時に強い痛みを感じるようになります。

  • 虫歯が強く痛む

    虫歯が重症化し細菌感染が歯髄まで及んだ場合は、抜髄(ばつずい)と言って神経を抜く処置が必要になります。抜髄後は根管内を隅々まで消毒します。

  • 歯茎に白いできものができた

    根管の先に膿が溜まると、歯肉に白いニキビのようなものが生じます。膿を出し終えれば消えますが、表面に出てきてしまうことで、口臭の原因になります。

上記以外にも気になる症状が
ある場合は、ご相談ください。

根管治療をする理由

*
根管は歯茎の中の見えない部分にある
大切な「歯の土台」です
前述の通り、根管は歯の根っこのことであり、歯の下の歯茎の中に埋まっています。歯の基礎部分とも呼べるこの部分が虫歯や外傷に起因する細菌感染により機能しなくなってしまうと、その上にある歯も悪くなって抜けたり、壊れてしまいます。歯や被せ物をどんなに大切にケアしても、根管が蝕まれたままでは残念ながら効果がないのです。
だからこそ、一度細菌感染した歯を再治療せず長く残していくためには、精密で正確性の高い根管治療がとても重要になるのです。

当院の根管治療の
特長

    • 感染組織を除去
      MTAセメントで
      歯髄温存
      重度の虫歯治療で神経を抜くと、歯が脆くなったり、抜いた部分から再感染する危険性が高まります。殺菌効果と生体親和性に優れたバイオセラミック「MTAセメント」を患部に充填し覆うことで、神経や血管を温存する治療を行っています。
    • *
      充実の専用機器
      小さな歯の内部は、さらに微細で複雑な構造をしており、肉眼で詳細までを把握することは困難です。当院ではマイクロスコープやレントゲンに加え、根管を拡げ治療効率をアップさせる機器などを揃え、確実性の高い治療を行っています。
    • *
      ラバーダム防湿
      細菌を含む唾液の流入により二次感染が起きるのを防ぐために、シート状のゴムを被せ治療部位だけを露出させて治療を行っています。削りカスの誤飲を防ぎ、作業がスムーズになるため安全でスピーディな治療に貢献します。

根管治療の流れ

  • 01

    *
    術前検査・カウンセリング
    根管治療は歯の土台に関わるため繊細な処置が必要になります。その上で欠かせないのが精密な術前診査・診断です。
    レントゲン撮影をはじめとする各種検査の結果を元に治療方法をご提案し、不安な点が残らないよう丁寧に説明を行います。分からないことがあればどんな些細なことでもご相談ください。治療内容にご納得いただけたら、処置を開始します。
  • 02

    細菌感染した歯髄、膿
    根管内を清掃・消毒
    歯の切削量を可能な限り抑えながら根管を露出させ、細菌感染が起きている歯質や神経などを徹底的に除去していきます。根管内は細かく複雑で肉眼では正確に把握できないため、マイクロスコープを用いて汚染物質の取り残しがないよう細心の注意を払って処置を行います。
    除去が終わったら歯の根の形を整え、消毒液で隅々まで消毒します。
  • 03

    消毒後に充填剤を入れる
    充填剤で密封します
    汚染物質を除去すると、根管内には空洞ができます。空いたままではそこから再感染するリスクがあるため、隙間なく充填剤(薬剤)を詰めていきます。
  • 04

    *
    レントゲン写真で確認
    再度レントゲン撮影をし、患部に充填剤がしっかり入っているかを確認します。隙間があると痛みや再感染の原因となるため、不十分な場合は再度入れ直す場合もあります。
  • 05

    被せ物を装着、歯の土台、膿のあと
    被せ物を装着します

    薬剤の充填に問題がなければ、コアと呼ばれる人工歯の土台を設置し、そこに被せ物(クラウン)を装着します。以上で根管治療は終了です。
    泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅すぐの歯医者 ヨネデンタルオフィス高輪では、熟練技工士による精巧で適合性の高いセラミックの詰め物・被せ物による治療を行っています。ご要望に合わせてご提案しますので、気になることはお気軽にご相談ください。

    審美修復治療について

  • 06

    *
    定期メインテナンス

    治療が終わってからも、健康なお口を維持するためにメインテナンスを受けましょう。
    セルフケアを怠ったり、不規則な食生活をしていると再治療の危険性が高まります。今ある歯を少しでも長く温存するためにも、定期的に歯科医院での検診を受け、疾患は早期発見・早期治療を心がけましょう。

    予防歯科について