- インプラント
【インプラント】ソケットリフト(上顎洞底挙上術)
-
before
-
after
左上の第二大臼歯(7番)が歯根破折していたため抜歯を行い、骨が少ない部分を補うためにソケットリフト(上顎洞底挙上術)を行いました。インプラント治療を行いました。 治療後はしっかり噛めるようになり、見た目も自然に仕上がりました。 ※患者さんからご了承いただき公開させていただいております。
-
抜歯後は骨が大きく失われていたため、そのままではインプラントが支えられません。
そこで骨を再生させる処置(骨造成・ソケットリフト)を同時に行い、インプラント治療を進めました。 -
そこで、骨を作る処置(骨造成)と、上顎洞に骨をつくるソケットリフトを同時に行い、しっかりとした土台を確保したうえでインプラントを埋入しました。
骨を再生させる処置を併用することで、長期的に安定したインプラント治療が可能になります。 -
インプラントはしっかりと骨に固定され、仮の歯(仮歯)を入れることができました。
これにより、噛む機能も一時的に補えるため、治療の間も日常生活に支障が少なく過ごしていただけます。 -
その後、最終的な被せ物(セラミッククラウン)を装着し、自然な見た目としっかり噛める機能を回復しました。
長期的に安定したインプラント治療を目指して、今後も定期的なメインテナンスを行っていきます。
担当医 | 米今一晃 |
---|---|
主訴 | |
診断名/主な症状 | |
治療内容 | |
治療期間 | |
通院回数 | |
費用 |